忍者ブログ

小規模企業共済制度の概要

これホント!?と思ってしまった情報をお知らせします。まさに、事実は小説よりもベリーデンジャラス!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

小規模企業共済制度の概要

小規模企業共済とは、個人事業主、もしくは会社等の役員の方が、退職されたり事業をやめられたりされたケースの場合に備え、其の後の生活の安定や、事業の再建を図るための資金を、積み立てて準備しておくための共済制度である。
その為、「経営者の退職金共済制度」とも云われている。

運営は、小規模企業共済法に基づき、中小企業基盤整備機構が行ってる。
中小企業基盤整備機構は独立行政法人で、国が全額出資している。

加入対象者は、以下の通りである。
★常時使用している従業員が20名以下の、建設業、製造業、不動産業、農業、運輸業等を営む個人事業主もしくは会社の役員
★常時使用している従業員が5名以下の、商業(小売業、卸売業)、サービス業を営む個人事業主もしくは会社の役員
★事業に従事している組合員が、20人以下の企業組合の役員
★常時使用している従業員が20人以下の協業組合及び農事組合法人の役員

ここで云う「常時使用している従業員」とは、個人事業もしくは会社との間に雇用関係が常時ある方を指し、期間を定めて臨時に雇い入れている方、試用期間中の方、法人の役員、事業主、家族従業員は包括しない。

また、「常時使用している従業員」の数は、企業全体として計算する。
二つ以上の営業所や工場を有する事業者のケースの場合や、二つ以上の業種に属する事業を兼営する事業者等のケースの場合は、事業所別や業種別で計算をしないで、その総体で計算する。

掛け金は、小規模共済等掛金控除として、課税対象となる所得から全額を控除する事が出きる。


拍手[0回]

PR
このブログはSEOに強い無料ブログテンプレート で作られています。
Copyright © 事実は小説よりもベリーデンジャラス! All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます

忍者ブログ[PR]