忍者ブログ

大学入試 英語を勉強する順番

これホント!?と思ってしまった情報をお知らせします。まさに、事実は小説よりもベリーデンジャラス!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大学入試 英語を勉強する順番

我々が日本語で記述してある文章を詠む時には、日本語の文法のルールを我知らずのうちに使用して詠んでいる。
おなじ様に英語で記述してある文章を把握するには、英文法の知識が必要である。
英語の勉強の基礎はそこである。

He is a very kind person.

が、
「彼は途方もなく親切な人だ。」
以外の意味にはならない。
なぜなら、英文法のルールに拠って定められているからである。

また英語の構文の勉強も初歩の段階から必要になってくる。

no more A than B

等の超有名構文は全部丸暗記してしまおう。
文章の中ででてきたらそれを即座に見抜く事が出きたら、これらの構文はマスターしたと云って良いだろう。ただそれは途方もなく学習が進んでからの話であるが。

文法、構文、この二つだけでは足らない。語彙力は努力さえすれば絶対に上がるとおもって勉強するべきである。
英語が不得意な人は単語が全くおぼえられなかったりするが、文章の中でおぼえたり、短文の中でおぼえたり、おぼえ方はたくさん有る。
丸暗記が不得意な人はこういったおぼえ方も試してみるべきだ。思いのほか簡単におぼえられるかも知れない。
また文章の中で単語をおぼえると、詠解の練習にもなる。
超有名な参考書テキストではZ会の「速詠英単語」シリーズが有るが、私も受験生時代途方もなくお世話に成った。
まず最初は以上文法、構文、語彙の三つを鍛え上げましょう。これはどのレベルの受験生にも必須である。
これだけでも出きる受験生はセンター英語で7割以上の得点を望める。




[PR]

拍手[0回]

PR
このブログはSEOに強い無料ブログテンプレート で作られています。
Copyright © 事実は小説よりもベリーデンジャラス! All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます

忍者ブログ[PR]